4wayの練習を3連符にして挑戦

今日は前回の続きです。4wayの練習ですね。

今日はちょっと難しくなりますが、足のダブルを入れた4wayのパターンです。3連の練習からやってみたいと思います。

スポンサーリンク

3連符で4wayを練習する

今日の練習譜面はこちら。

o0471008311831107717

何やら難しく見えますが、足のパターンは左足が一つ、右足2つ。チドド チドド チドド。。。ッて感じです。まずはこの足のパターンだけ練習しておきます。

慣れてきたら両足での3連をキープしながら両手で3連符です。手のパターンはアクセント移動にしたり、フラム系にすると難易度が上がります。

足のダブルの練習と4wayの練習を合体させていますので、ちょっと難しいです。

これが余裕でできるようになったら、今度はこのまま16分音符にはめ込んで練習すると難しくなります。

o0467009611831116316

足のパターンは変えずに、16分音符にはめ込むと、16分音符の3つ割りになります。まずは、足のパターンだけ十分に練習して、徐々に両手を入れていきます。

これをキープしながら両手であれこれやってみるといい練習になります。拍の頭を見失わないように気をつけて下さいね!

これで、グルーピング、4way、ダブルの練習が同時にできます。が、難しい。地味に練習してみて下さい。

スポンサーリンク


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function related_posts() in /home/sigezo/drum-spot.com/public_html/wp-content/themes/child/single.php:21 Stack trace: #0 /home/sigezo/drum-spot.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/sigezo/drum-spot.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/sigezo/dr...') #2 /home/sigezo/drum-spot.com/public_html/index.php(17): require('/home/sigezo/dr...') #3 {main} thrown in /home/sigezo/drum-spot.com/public_html/wp-content/themes/child/single.php on line 21